戻る


その他雑多なメモ

・宝箱の中身

このゲームにはあらかじめマップに設置されている宝箱と敵が落とす宝箱があります。 どちらも複数のアイテムが入っていることが多く、その中のどれが出やすいかは確率が決まっています。 設置されている宝箱の中身はプレイヤーキャラクターのレベルに関係なく取ることが出来ます。 敵が落とした宝箱の中身はレベル差に依存します。 レア度の高いアイテムほど落とさせるにはレベル差が必要になります。 強い敵が持っているレアアイテムが欲しい場合、十分レベル上げをしてから狩らなければいくらやっても落としてくれません。

・アイテム増殖

キャラクター間でアイテムを渡しあうことで簡単に増殖することができます。 例えばメインキャラクターが「ポチ」、倉庫キャラクターが「タマ」とします。 増殖したいアイテムはグレイアッシュとします。

ポチがグレイアッシュを持っている状態で、ポチとタマを読み込んでゲームを始めます。 そしてポチからタマにグレイアッシュを渡します。 タマのみセーブしてゲームを終了します。 このときポチは渡す前のデータが残っているのでグレイアッシュは手元に残っています。 タマのデータには渡されたグレイアッシュがセーブされています。 合計2つのグレイアッシュがセーブデータに残ります。

以降、交互に渡し合えばより効率的にアイテムを増やすことができます。 入手が面倒なアイテムでも簡単に増殖することが可能です。

・敵の出現パターン

雑魚敵にはエリアに入ったときに初期配置されているものと、 敵がいない状態で待っていると現れる(POPする)ものがあります。 POPの方は1匹でもエリアに敵が残っていれば出てきません。 ただし、画面外にいる敵は放っておくと死んでしまいます。 直接手を下さなくても全滅して敵がいない状態になるとPOPするので注意が必要です。 体力を回復するためなどコントローラを手放す場合、画面内に1匹敵を残して攻撃が届かない地形に避難します。

初期配置の敵は組み合わせは1組です。 POPする敵は複数の組み合わせから1組選ばれます。

・アイテムユーティリティにアイテムを登録

アイテムを持ち帰ってセーブするとアイテムユーティリティにアイテムを登録することが出来ます。 タイトル画面でアイテムユーティリティを選択し、キャラクターを読み込んでから取得アイテムリストを見ると持ち帰ったアイテムの一覧が確認できます。 持ち帰らずに途中で使ったもの、渡したもの、捨てたものは登録されません。 全部で439個のアイテムがあるそうです。

取得アイテムリストは手に入れた順にアイテム名が表示されるだけの簡単なものです。 ソートや分類などはできないのでアイテムコンプリートを目指す場合は何か別のチェック方法と併用した方がよいでしょう。

・浮遊島で演奏

浮遊島3Fで演奏する曲は次のようになります。 柱の番号を次のように左から振ると、

        (2)  (3)
    (1)          (4)

イベント攻略に使う「天使の歌声」は 241342 です。 称号「即席演奏士」を得るには 32123321232 の順に鳴らします。

・画面切り替えでMP回復

Mp.を使わないでしばらくすると休憩状態になり少しずつ回復します。 画面を切り替えたときも休憩状態1回分のMp.が回復します。 魔法使い系で1人プレイのとき限定ですが、Mp.が足りないけれど休憩できるエリアが無いときなど、画面を切り替えまくれば補充できます。 ただ、PSのレンズは酷使するので大人しく休憩できるエリアを探した方がよいかもしれません。

・敵の名前を調べる

このゲームでは普段敵の名前が表示されていません。 敵の名前を知るにはプリーストの魔法「ディテクトエネミー」を使うかアクセサリー「トゥルーミラー」を装備して敵を殴らなければなりません。 トゥルーミラーは「さまよえる幽霊船」のイベントで居住区下層に出てくる雑魚敵「シャドウ」が持っています。

・連続ヒットしない

このゲームでは攻撃が連続ヒットしません。 フェアリーの通常攻撃を連打してみると分かりやすいです。 1回目の攻撃が当たった後、2回目の攻撃は相手をすり抜けます。 敵に限らず、攻撃を喰らったキャラクターは少しの間無敵状態になります。 その無敵時間が切れる前に攻撃を仕掛けても無駄になります。 シャイニングなどの連続ヒットするように見える攻撃は、ちょうど無敵が切れるタイミングに次の攻撃判定が出るようになっています。

レーヴァテインなどの魔法が発動する武器の場合、魔法→武器の順に判定されるようです。 魔法が敵にあたり、その敵が無敵状態になります。 その後で武器攻撃の判定がされるので武器は当たりません。 前衛キャラクターは魔法攻撃力が弱いので、追加効果の魔法が出るとダメージが減ってしまいます。

・不幸の手紙攻略とアイテムドロップ

「不幸の手紙」のイベントは敵を倒した後に魔法陣を踏むと次に進みます。 そして宿屋の場面で「やめておく」を選ぶと次回の挑戦で続きから始められます。 魔法陣を踏む前にリターンロープやテレポートでイベント選択画面に戻ると、次回の挑戦で同じ敵と戦うことができます。 特定の敵が落とすアイテムを狙う場合は、アイテムが手に入るまで「倒す → ドロップアイテム確認 → 手に入らなければリターンロープ」を繰り返したほうが効率的です。 アイテムコンプリートを目指す場合も「全種類のドロップアイテムを確認するまで先に進まない」というやり方があります。

十分レベルを上げていないと落とさないアイテムもあるようなので、注意しましょう。 最後までクリアすると「不幸の手紙」のイベントに出てくる敵がランダムになります。 そうなるとこの方法は使えません。 試す場合はこのイベントをクリアする前にしましょう。

・アングラの迷宮と隠しボス

「アングラの迷宮」は3Fごとにボスが居ます。 その前後の魔方陣を使って宿屋に戻るとイベントクリアをしたことになります。 18Fのボスを倒した後に宿屋に戻ると称号「アングラの覇者」が手に入ります。 覇者になってから迷宮に潜ると、3Fのボスが隠しボスになります。 隠しボスを倒すと称号「魔導を征した者」が手に入ります。 以降、普通のボスに混じって隠しボスが現れるようになります。


戻る