主人公のステータス画面を見ると、HPとMPは999、攻撃・防御・素早さ・魔力は99が上限のように見えます。 しかし実際にはそれ以上の能力値を得ることができ、表示だけがその様な値になっています。 例えば、デューンのHP/最大HPが実際には1056/1104だとします。 ステータス画面でこれを確認すると999/999となっています。 ゲーム画面で3桁までしか表示できないので、便宜的にそうなっているものと思われます。
まずは、HPとMPについて考えます。 人間とエスパーはレベルを上げれば1000以上の値になります。 なんの工夫も要りません。 モンスターと獣人は強化できないので、表示どおりの値にしかなりません。 サイボーグは装備品で強化できます。 しかし、強化しても4桁にはなりません。(後述の「サイボーグと消費武器」も参照) ロボットはエネルギーPを使用することで変身直後の値+999まで強化できます。
攻撃などの能力値については、キャラクター自体の能力値と能力値ボーナスを分けて考えます。 ここで言うキャラクター自体の能力値とは、変身直後の何も装備していない時の値です。 この値は上限99です。 これが100以上に設定された種族もいません(ボスは除く)し、人間とエスパーのレベルを上げてもそれ以上にはなりません。 この値をベースとして、装備品の能力値ボーナスを加えた値が実際のステータスになります。 ロボットはPアイテムでさらに+99の強化ができます。
このゲームで一番有名なバグです。 サイボーグがアイテムを装備すると、装備品に応じて能力値ボーナスが入ります。 そして外すと能力値ボーナスはなくなります。 しかし、戦闘で消費武器を使用してそれがなくなった場合、能力値ボーナスが引かれません。
例えば最大HP186、攻撃32のみはりへいがさいるいガスを装備するとHPが110、攻撃が11増加しHP296、攻撃43になります。 戦闘中にさいるいガスを使い切ると、HPと攻撃の値が元に戻らず、ステータスはHP296、攻撃43のままです。 またさいるいガスを買ってきて装備し、使用するとさらに強化できます。
最大HPは上限65535、攻撃は上限255まで上がるようです。 ただし、オーバーフローを起こすと能力値ボーナスは0から数えなおしになります。 サイボーグの特殊能力は最大HPで威力が決まるので、特殊能力のダメージからHPを逆算できます。 ぎりぎりまでHPを上げることも可能です。
この能力値ボーナスは内部で保持されているらしく、変身でリセットされません。 獣人のときに消費武器を使っても、サイボーグに変身すると今までバグで蓄積された能力値ボーナスが加算されます。
ターン最後に発生するメンテナンス、じこしゅうふく、どくのダメージが発生しないケースがあります。 そのケースとは先制攻撃・奇襲があった場合で、 後手の側(奇襲された場合は味方、先制攻撃の場合は敵)にこれらの効果は発生しません。
宿屋の値段はHPとMPが減った値の合計です。 回復魔法でHPを回復してから泊まった方が安くなるケースが多くあります。
アイテムは買値の半額で売却することが出来ます。
戦闘から逃げる場合、成功率はパーティメンバーの素早さに依存します。 厳密には、生存メンバーの平均値が高いほど逃げやすくなります。 もちろんボス敵からは逃げられません。
このゲームでは敵からお金を盗まれた時にアンダーフローのチェックをしていないようです。 おおらかな時代の作品です。
例えば、10ケロ持っているときに過去のワールドマップでチンピラ1体と戦闘になったとします。 戦闘に勝利すると350ケロ手に入り、所持金は360ケロになるはずです。 チンピラは素早さ11なので、1回につき110ケロ盗まれます。 4回盗まれてから戦闘を終了すると所持金がマイナスになってしまいます。 このとき、アンダーフローが発生して所持金がカンストを越えた大金になっています。 ただし、1度買い物をすると999999ケロに戻ってしまいます。
多くのRPGは、ストーリーの途中でステータスが全回復する場面があります。 しかしこのゲームにはその様な場面は有りません。 特に石化の状態異常は宿屋に泊まっても治らないので、 プレイヤーが回復しなければ石化状態をキープすることが出来ます。 ただし、イレムの温泉は石化を回復してしまうので注意が必要です?
戦闘終了後に経験値が大量に入った場合でも、レベルは1つしか上がりません。 1回の戦闘につき1レベルだけ上がることになります。 2レベル以上上がるのに十分な経験値が入った場合、次の戦闘で勝利したときにレベルが上がります。
確認する手順として、次のような例が考えられます。
戦闘後に敵が落とした肉やパーツを使用して、そのキャラクターの種族変化が起きなかった場合、 「体力が回復した」と表示されます。 このとき回復するのはHPのみです。 MPは回復しません。
ボスが宝箱を残せば、それを取りたくなるのが人情です。 しかし、あえて無視することも可能です。 ステスロスのエンジンユニットを取らずに異次元に行くことも出来ます。 このとき、エンジンユニットを1つも持っていないのにステスロスを乗り回すことが出来ます。 くどうエンジンは飾りなのです。
なお、ゲームをクリアするために必ず取らなければならないアイテムは以下のとおりです。
ムオン、 サモン、 ワープ装置3つ、 リモコン、 ホバーエンジン(異次元のみ)、 エクスカリバー、 ひこうエンジン、 キーアイテム(イフラムのたねとまもののむくろは不要)
注) メタモルはNPCが持っている。
戦闘で逃げられるかどうかは素早さで決まりますが、 奇襲や先制攻撃はそうではないようです。 味方のレベルの平均値と敵のランクを比較して確率が決められていると思われます。
十分にレベルを上げながら進めると、イベント以外で敵から奇襲されることは有りません。 雑魚敵に対して先制攻撃をする可能性も高くなります。 十分なレベル差があれば、ボスにも先制攻撃をできます。(必ず奇襲される敵は除く)
逆に、レベルを全く上げずに進めると、敵から奇襲される可能性が上がります。 例えば、序盤でパーティメンバー全員をロボットにして金策をし、 アイテムのみで強化をして雑魚との戦闘を出来るだけ回避した場合、終盤になると結構な確率で奇襲されます。 ただし、先制攻撃の可能性が全く無くなるわけでは無いようです。
厳密な調査をしたわけでは無いので?付きとします。
種族変化表を作っているときに敵がアイテムを落とすとなぜかがっかりしていました。 理由を考えると、こういう事のような気がします。 これに気付いてからアイテムと肉が同時に落ちるか注意していましたが、落ちませんでした。 検証回数が不十分なので?付きとします。